■北アメリカ編27:アメリカ合衆国アラスカ州ポート・アルズワース(37カ国目)
■機種:N172SP
■日時:2024.02.11
■概要:アラスカ州アンカレッジからデナリを経由してポート・アルズワースへ(約600km)
■ブリーフィング
デナリ(Denali)は、アメリカ合衆国アラスカ州にある、北アメリカ大陸の最高峰の山。標高は6190m。山名は、英語由来のマッキンリー山と長らく並立していたが、2015年よりデナリが正式な呼称となる。「デナリ」とはアラスカ・ネイティブのアサバスカ語で「高いもの」や「大きなもの」といった意味。
デナリはエベレストよりも大きな山体と比高を持つ。エベレストの標高はデナリより2700 mも高いが、チベット高原からの比高は3700 m程度に過ぎない。一方、デナリは麓の平地の標高は600 m程度であり、そこからの比高は5500 mに達する。
1970年(昭和45年)8月26日 – 単独初登頂。植村直己による(世界初の五大陸最高峰登頂)。
1984年(昭和59年)2月12日 – 冬季単独初登頂。植村直己による(下山時に遭難して行方不明)。
■フライト・ログ
11:42、ポート・アルズワース空港に到着。未舗装は降りにくいな。
■フライト・データ(約600km)
・国名:アメリカ合衆国(37カ国目)
・出発空港:テッド・スティーブンス・アンカレッジ国際空港 PANC
・滑走路:07R
・標高:149ft
・出発時刻:8:37
・国名:アメリカ合衆国(37カ国目)
・到着空港:ポート・アルズワース空港 PALJ
・滑走路:24L
・標高:278ft
・到着時刻:11:42
・飛行時間:3時間5分(計178時間49分)